注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

奨学金の連帯保証人について 夫が、実の妹さんの連帯保証人になるそうです。専門学校の学費で、金額は400万円ほど。 兄妹愛に水を差したくないのですが、私たちの

No.12 21/05/19 12:03
お礼

≫10

重ねてのコメントをありがとうございます。
本人は稼いでいるので大丈夫だと言いますが、お金を使うペースが早いですし、今の世の中、今と同じぐらい稼げなくなった時のことを想定した方が良いと私は心配しております。

本当にそうですね。借金して進学して卒業後に苦労する.... すごく身近で私も見てきました。
私個人は借金を背負うのが嫌という理由で進学せず学歴のない人間なのですが、何とか自力で稼いで来れたので後悔はしていません。


ひとりで勝手に決めて良いものではないと仰って頂き、自分の感覚がおかしいのではないと思えました。
多分、妹さんは連帯保証人を引き受けて貰えたことに安心しているので、機関保証を今から提案する過程やら心中が面倒なのではと思います。数万ならその感覚も分かります。
400万円を背負うほうが面倒だと思うので伝えているのですが。
また、どうやら私の方に悪意の様なものがあると勘違いしている気もします。(自分の事しか考えてないという様な...)

この件になるまで穏やかな日々だったので
がっくりです。
他人事なのにご親切に考えてくださり、ありがとうございます。

12回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧