注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

職場に対しての違和感。 勤めて一年程ですが、会社に対しての違和感や納得出来…

回答3 + お礼0  HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
21/05/17 23:29(最終更新日時)

職場に対しての違和感。

勤めて一年程ですが、会社に対しての違和感や納得出来ない事が多いので辞めたいです。

半年前に退職したいと言いましたがいまだに後任者が見つかりません。

違和感を具体的言いますと…

・社長や上司が全く業務内容を理解してないので相談できない(過去に何度か相談しようしたんですが自分でなんとかしろと言われました)
・男尊女卑、パワハラがすごい
・社長が怒鳴ったりするのが日常的にある
・営業さんが会議で何か案を出したり、発言するとバカにしたように笑う→誰も意見を言わなくなる→やる気が無いと怒り出す

私は事務なんですが、経理をやってるのが80歳のお婆ちゃん(社長の母親)です。
物忘れも酷く、請求書を無くしたり振込を忘れたり現金を封筒ごと無くしてきたり、小切手を無くしてしまったりと日常茶飯事です。
その度に社長は母親に怒鳴って職場の雰囲気が悪くなります。
正直、聞いてる側も気分悪いです。

最近は仕事を一生懸命やると損する(被害がくる)ので余計な事はしないでおこうと思い、自分に関わる事以外は一切無視するようにしました。

社長は他の事務員さん達にも怒鳴るようになったので最近は皆でバックレてしまおうかと話してます。

一年やってきましたがいつまでもこの環境は慣れませんでした。
さっさと退職するべきですよね。

No.3293395 21/05/17 22:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧