注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

35歳、女です。 部下のN子(25歳)が失恋しました。相手は他部署の従業員A君(25歳)。 面談でそれについて話をしました。「A君、結婚しちゃって寂しいね。

No.30 21/06/23 00:31
匿名さん30
あ+あ-

きっと、あなたがN子さんに無視されて辛い以上に、N子さんはA君関連のことで辛いですよ。
相手が落ち込んでいるときこそ、慎重に言葉を選びませんとね。
上司であるなら尚のことじゃないですか。
思い付きでペラペラ話すからそういうことになるんだと思いますよ。
本気で悪気なく言ってしまったのだとしたら、主さんは発達障害の可能性があると思います。

基本的に、男女関係は終わったら「それきり」です。その方がいいんです。
再び接点を持つことはそうそうありません。親戚や昔の友人じゃないんですから。
上司だからといって、二人の仲を取り持つ必要は一切ないですし、逆に余計なお世話でしかありません。
A君はデキ婚だったのかもしれませんが、N子さんとしては結婚自体がショックなのに「出産」なんて追い打ちかけるような言葉のチョイスがもう残酷ですねw
出産祝いなんて言いますけど、A君としても、元カノや気まずい関係の女性から出産祝いなんてされても複雑な気持ちになるだけではないですかね。奥さんとしても。
主さんの感覚は世間と大分ズレてますね。
そんなに「A君が」「A君が」と挑発して、N子さんに不倫でもさせたいんですか?

主さんのレスを見ていると、自分自身のことで一杯一杯なのがよく分かります。
余裕がなさすぎます。
部下を持つ立場ならそういう感覚ではダメだと思います。

例えば、顔のニキビを気にしているときに、ニキビニキビと言われたらどんな気持ちになりますか?
主さんがやってしまったことは、足が短い人に対して「短足だね」、太っている人に対して「デブだね」と言うようなものです。
嫌われて当然のことをした訳ですから、それを受け入れるしかないと思います。
好きな人が結婚して、上司にいやがらせをされたら、そりゃあ心機一転したくもなるでしょう。

30回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧