注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

どうしようーー💦💦💦 どこかの飼い猫がうちに住み着いたのが、原因か分からないけど室内飼いの猫のメスの2匹が帰ってこないよーー。(´;ω;`) 1匹は

No.13 21/07/02 21:52
匿名さん1
あ+あ-

その住み着いた飼い猫なのかとか私に言われても知りません、それは猫の飼い主しかわからないですよね?

それに私は叩いてないですよ。

外に出られる状態であれば、猫も行きたい場所を見つけたら行くだろうし、死ぬときは見られたくないとか、誰かに連れていかれたり、誰にもわかりません。
帰ってこないのが心配なのはわかりますが、その環境を、つくっているなら気長に待つしかないと思っただけです。

私も実際に猫を飼っていますが、完全な室内飼いで外には出られる場所はないですし、家族で玄関はかなり気を付けています。

べつに、外飼いも批判はしませんし、出れる環境の室内飼いも全然

ただ、それで外に出たのは仕方ないんじゃないんですかねと言いたかっただけです。

探す、待つ、拡散以外にあるんですか?



13回答目(66回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧