注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

息子の嫁に孫の送迎を押し付けられて限界です。息子夫婦と敷地内同居です。 初孫は3歳になりました。そろそろ次の子を産みなさい、母体が若ければ若いほどいい子が産ま

No.3 21/07/05 15:16
通りすがりさん3
あ+あ-

今の幼稚園事情は昔と違いますからね。

保育士は減ってるは、収容人数調整してるは、閉園しているところもあるは、不祥事で消えた園もあるは。

初孫で~ってことは、40代後半~50代くらいでしょうか。なんか目立ちますよね、今のその年代でデリカシーない人。年代的な妙なプライドが邪魔して改善よりも拗れるケースが多い。
まだ主さんは攻勢に出ていないようなので話は通るかもしれませんが、習い事を減らすなんて拒絶案ではなく、幼稚園の月・木だけでも行けないか交渉してみるくらいではないですか?

敷地内同居とはいえ、家庭のペースを気分的にでも乱した以上、乱されるのは有って然り。
すごくデリケートな部分を突いたわけですから、仕方ないことではないですか?

お嫁さんにとって姑が近くに居るって、物凄いストレスを伴う環境です。
自分がお嫁に行った時は、なんて他人の経験・価値観なんかに、従う道理は全く有りません。

大変な状況かもしれませんが軽はずみな小言が生んだ始末、お嫁さんと押し付けないコミュニケーションとって調整してみて下さい。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧