注目の話題
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休

母が年金を受給する年齢になりました。 年金額は、7.5万位だとの事、これから無職になるとしたらどうですか?遣っていけないですよね。 腰痛もあり年々働くのが大

No.7 21/07/19 00:04
通りすがりさん7
あ+あ-

専業主婦やパート仕事の人は年金掛けてのだから多く貰える筈が無い。老人になっても働くしか無いです。
先を読める人は、中年頃には民間の個人年金も掛けていて、老人になって受け取れるようにしていますよ。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧