注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

今晩は。 水商売をしています。 昨年の12月にお客さんと結婚しました。 3年同棲して結婚しました。 彼は43歳自営バツイチ 私33歳初婚 でも、一緒

No.21 21/08/10 22:18
通りすがりさん21
あ+あ-

とりあえず離婚案件だと思うのだけど
(モラハラ、夫婦関係のすれ違い)

という意味で。

>でもどうして夜のお店で出会ったのに夜の仕事を辞めろって言う

私も水商売を20代前半の数年だけしてました。うちのお店は、お客さんと結婚したキャストが7組くらいいますが、みんな自分の意志で.相手へのケジとして辞めてます。私も付き合ってた彼氏(客ではない)と結婚する歳に自分の意思で退職しました。

なので、一般的な感覚としては、

なぜ主さんが水商売をやめないのか、私は理解できないです。しかも、扶養内で良いと旦那さんが言ってるのに、扶養以上を稼ぐ。


>養ってくれる訳でもなく矛盾してるなって凄く思います。

扶養範囲内(月8万くらい)で良い、と言ってくれてるって、それ以外にかかる家計の出費は、旦那さんが支払ってくれるということですよね?それって、養われてるってことでは?

我が家は、夫正社員、私は、扶養内パートですが私の稼ぎは家のローン返済にあてています。その他の生活費は、夫が支払ってます。

貯金や、私や夫のそれぞれのお小遣いは、月に決まった額を夫の収入から避けています。それが主さん夫婦には、難しいってことですか?貯金や収入について、旦那さんはなぜ教えてくれないのですか?


>欲しいものも我慢ばっかりして
お金にもネチネチうるさい事言われて

結婚当初の主さんの理想の生活って
つまりは、
■夫の収入=家計全部負担
■妻の自分の収入=貯金、自分のお小遣い


だったということですか?
だとしたら、主さんがあり得ないです。

あり得るパターンがあるとしたら、

★主さんの収入は、貯金に回すが、それは結婚後の共有財産なので、旦那さんのものでもあり、使うには旦那さんの許可が必要という認識が夫婦にあること

★旦那さんが高収入で、旦那さんだけが家計を全負担しても痛くも痒くもない場合

だと思います。

でもまあ
私も主さんの旦那さんとは、結婚生活は無理だな…と感じてしまいます。(モラハラやネチネチ)

けど、別れたくないのであれば
・自分の稼ぎも家計に入れる
・水商売をやめる

だと思いますよ。
この2点は、普通のことだと思うので。

21回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧