注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

親の介護についてそろそろ考える時期になってきましたが実際はどうなのでしょうか? …

回答6 + お礼6  HIT数 517 あ+ あ-

匿名さん
21/08/12 18:24(最終更新日時)

親の介護についてそろそろ考える時期になってきましたが実際はどうなのでしょうか?
色々と聞くと仕事と介護の両立が難しくプライベートの時間すら取れないと聞いた事があります。
自分は結婚をしたら実家を出るつもりですがそれでも親の介護をしなくてはいけないのでしょうか?
正直残酷な話をしますとボケる前に他界してほしいという考えはあります。ボケなければまだ何とか耐えられそうですが。
一応ボケ防止のために頭の体操だったり手指を動かすなど認知症防止は常にさせようと思っています。
まぁ普通は迷惑をかけまいと自分から老人ホームで世話してもらうのが一番なのですが正直お金もないのであまり期待は出来ません。
とはいえ両親はあまり自分の事は期待してなかったので正直言うとこちらもそこまでモチベがないって感じです。
その前に自分が他界すればいいだけの話ですがそれもまたどうなんだろうと。
自分は別に期待されていないから底辺だし結婚するとしても相手に自分の親の介護をさせるとなると苦労するだろうし大変で可哀想に思えてきます。
だからやはり自分はこのまま独りになるのが一番ですがもう限界です。
実際の介護の大変さを教えていただければありがたいです。
出来れば一人っ子の長男の方から話していただけるといいです。

No.3349930 21/08/11 22:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧