注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

脳出血で倒れた実父の今後で悩んでいます わたしは娘の立場です 50代半ば…

回答2 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 09:15(更新日時)


脳出血で倒れた実父の今後で悩んでいます
わたしは娘の立場です

50代半ばで介護付老人ホームへ入所させるのは可哀想なんでしょうか

動くと嘔吐してしまう(原因不明で後遺症ではない)ためリハビリが出来ない状態で現在は病院でほぼ寝たきりです。
意識も薄く発語も不明瞭、嚥下も難しく日常生活が1人では出来ない状態です。
現在回復期に当たりますがこれ以上リハビリで良くなる事はないだろうと言われました

母一人で介護は出来ないし訪問看護も特別許可がなければMAX週3で数時間
わたしは結婚しており小さな子供がいるため手伝う事は出来ないです

他に何か道はないのでしょうか?
急性期に入院していた病院でも転院先の病院でも嘔吐してしまう原因が分からず、薬を変えてみると言った対処なのですがセカンドオピニオンを考えた方がいいのでしょうか?

アドバイスいただけたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。

タグ

No.4056995 24/05/24 08:25(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/24 08:39
匿名さん1 

病気になる前は普通に生活が出来ていたなら、その嘔吐は脳出血そのものが原因か、処置の仕方?に何らかの原因があったと考えられますよね。他の専門医がいる大きな病院を診てもらうことをおすすめします。

No.2 24/05/24 09:15
匿名さん2 

病気が治ってる状態なら、まず介護認定を受けてください。
介護認定を受けたら、民間ホスピスを探してみてください。民間ホスピスってホスピスの名前がついていますが、医療が必要な介護が必要な方の面倒を見てくれる施設で、介護士やヘルパーより看護師が沢山いる施設です。
訪問診療もしてもらえるし、ほぼ定額で施設料、訪問診療代、介護代が入ってて、薬代とオムツ代と洗濯代が別になる感じのところもあります。
下手な老健とかより医療が充実してて、費用が押さえられます。
老健とかだと介護3以上とか順番待ちとかありますが、民間ホスピスは比較的順番待ちがないのも特徴です。
もちろん経鼻栄養とか吸引等の医療もやってもらえます。

出来ないのは延命措置です。心臓マッサージや電気ショックは基本的にやってくれないので、そこは注意してください。

50代でも必要なら施設で生活するのは仕方ない事です。

リハビリをすると嘔吐は寝たきりで立ち眩みみたいな状態とか、三半規管が原因かもですね。耳鼻科は受診してますか?

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧