注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

40代女、バツ2、子なしです。 上司と不倫をしていたことが相手の配偶者にばれて、関係を清算し、慰謝料も支払って示談にしてもらいました。 その後、示談書の

No.9 21/09/13 18:06
匿名さん8
あ+あ-

追記
もしここでもう一度「~したら金払う」っていう合意書にサインしたら、また難癖付けて「金払え」って言ってくる可能性があります。
主さんの側に約束違反がなくても裁判所に調停は申し立てることはできますしね。
そしたら裁判所から解決するまで毎月呼び出しがかかりますから仕事にも支障が出るでしょう。
もし調停になったらある意味裁判よりはるかに厄介。
何しろ調停委員は「和解」させることを目的として話し合いを進めるから。
主さんに非がなくても調停委員は「和解金〇〇円で和解してはどうですか?」「このままだと裁判になってしまいますよ」ってやたら進めてきますよ。
(和解できるか、もしくは裁判所が「これは和解無理」って判断するか、あるいは相手か主さんが「もう裁判にしてほしい」と言い出すまで調停は何か月でも何年でも続きます。)
「おう、裁判上等! 裁判にして下さい」って言えるならいいんですけど、職場にバレたくないならそうは言えませんよね。
裁判と違って「調停は話し合いで解決する」場ですからね。
更に相手は主さんの勤務先に「主さんと『裁判所沙汰』になってる」と吹聴するかもしれないし。
主さんが相手にしている上司の妻は主さんよりはるかに頭がいい人だと思います。
最初に支払い請求が来た時点で安易に払わず、弁護士を立てるべきでしたね。
社内で部下もいてキャリアもあるのかもしれませんが、「相手は自分よりも頭がいい」ということを念頭に対策したほうがいいですよ。
そして、おそらくあなたが考える以上に復讐する気満々です。
金銭的にも時間的にも余裕がある相手なら相当厄介ですよ。

9回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧