注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

妊娠、仕事、お金、などの相談です。 ・35歳 女 正社員 ・仕事にやる気持てない ・新しい仕事に興味ある ・妊娠もしたい ・旦那さんは契約社員 正社員

No.4 21/09/15 10:38
匿名さん4
あ+あ-

35歳なら今のまま働きながら子作りに励んだ方がいいと思う。
35歳から高齢出産って位置付けだし、20代よりも妊娠しにくくなるってのも現実としてあります。
自然妊娠を望むなら基礎体温測りながら6ヶ月ほどは頑張ってみて妊娠狙った方がいい。
自然で上手くいかない場合は婦人科に早めにかかって相談。不妊治療をした方がいい。年齢が1歳上がるごとに妊娠率は落ちるので。
もし妊娠ができたなら今の会社で育休取って仕事再開できるか辞めるかはそのときの状況によりけりだと思う。
子どもがいると熱出したり、予防接種があったり、対応しなければならないことが多いので働くなら協力者が必要。親兄弟とか旦那さんとか。
まずは妊娠だけは年齢制限あるから早めに動いた方がいい。

4回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧