注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

ちょっと息抜きしたい…もうすぐ生後5ヶ月になる息子がいます。初めての育児でまだまだ試行錯誤の毎日です。 息子はたぶんマイペースな子でベビーカーも嫌がらず乗

No.10 21/10/01 13:21
匿名さん3
あ+あ-

>9
リフレッシュで使っていいんですよ、もちろん。
制度自体は気になっているけど主さんと同じ考えで遠慮してる人はいっぱいいると思います。
でも運営してる側は育児に疲れたママがいたら「無理せずはよ頼って!」って思うはずです。

ちょっと大袈裟になりますが、核家族化が進んでいる現代、家庭という閉鎖的な空間に閉じこもり四六時中子どもの相手をして育児ノイローゼになる人もいるでしょう。そのまま放置しておくと、一番最悪な結末は心中や虐待死となります。
※主さんが虐待するとかいう話ではありませんよ!一般論ね!

自治体もそういう事件は避けたいので乳児健診の度にママのメンタルに関するアンケートとかするし、リフレッシュ目的でも遠慮せずどんどん一時預かりやファミサポ使ってや〜って言ってるんです。

もっと肩の力抜いて周り頼っていいですからね。

10回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧