注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

ちょっと息抜きしたい…もうすぐ生後5ヶ月になる息子がいます。初めての育児でまだまだ試行錯誤の毎日です。 息子はたぶんマイペースな子でベビーカーも嫌がらず乗

No.4 21/10/01 10:40
匿名さん4
あ+あ-

毎日子育てお疲れ様です。うちは娘が二人いますが、長女は赤ちゃんのころは全く手がかからない子でした。夜泣きもしないし、人見知りもしないでニコニコしてるし、まわりからも「手がかからなくていいね」と言われてました。でもそう言われて素直には喜べませんでしたね。「なにもわかんないくせに。大変なことだってあるんだよ」と思ってましたね……
質問者さんの気持ちよくわかります。
ちょっとだけでも、自分だけの時間が欲しいんですよね。なので、私は専業主婦だったのですが、次女が生まれたら長女を一時保育に預けました。市のほうで産後大変な人は預けられる制度があったので…
だけどいまはコロナなので、預けたりすることは厳しいかもしれないですね…
同じママの立場で、こういう場で愚痴ることだけでも気持ちが違ってくれればいいなと思います。
無理しないでください。

4回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧