注目の話題
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
自他ともに認めるビッチで男たらしです。 彼氏は基本2,3人と被っていますが、うまく同時進行しています。 今の彼氏から結婚の話がでたんですが、過去を話してない
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい

公立の保育所の見学をしてきました。 コロナなので、外で話を聞くだけです。 …

回答3 + お礼3  HIT数 408 あ+ あ-

匿名さん
21/10/06 16:03(最終更新日時)

公立の保育所の見学をしてきました。
コロナなので、外で話を聞くだけです。

気温が25度位で晴れていて、運動会の練習を年長さんがしていました。
下の年齢の子達は、帽子を被っていたのに、年長さんは、被っていませんでした。
更に所長先生は、年長さんがしっかり並ばないため、大きな声で「きれいに並ぶように!次はきちんと出来るように!」と注意していました。

所長先生からは、保育所の理念などは言われず、こちらからの質問に答えてもらう感じです。
年長さんでひらがなの練習はしないとのことでした。(大きな問題ではないですが…)

不満なら別なところにすればいいのでしょうけど、家からとても近いですし、有力候補だっただけに、少し「あれ?」という感じです。
帽子については直接質問すれば良かったのですが、言いにくく…。

私自身公立の保育所出身ですが、大きな声で注意された記憶もなく、ひらがなも習ったので、比べてしまい疑問が残ってしまいました。

所長先生の人柄はまだしも、公立の保育所はこんな感じが多いのでしょうか。
自分は気にしすぎなのでしょうか…?

No.3386086 21/10/02 00:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧