注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

子供について 30代前半共働きです。パートナーが子供がほしいと突然言い出しました。 お互い在宅ワーカーで、家に子供がいるのは無理と思いますが、面倒は自分がち

No.14 21/10/15 13:43
お礼

産む、産まない、離婚、色々なご意見ありがとうございます。

no10様のご意見、現実的でとても参考になります。子供を育てる別邸、検討するのもありかもしれません。

離婚して他の人と作るくらいなら夫婦2人がいい、というのが相手の以前からの意見です。
父親不在のワンオペ家庭は案外多いですし、どうにかできるものかな?と考え、今回相談に至りました。両親ともが子供を愛するのは理想ですが、なくても意外とどうにかなるものだろうか、と。
当たり前ですが、邪険にしたりはしません。

自分のことは一通りこなせますし、家事は当然やります。

14回答目(86回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧