注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

夫婦2人で社員で共稼ぎ そんなに高い家でなく購入して 子供2人高校公立,大学国立,の場合,60才までには1億って 貯められると思うのですが。 これは

No.3 21/10/15 16:38
匿名さん1
あ+あ-

そもそも、夫婦とも正社員という世帯は約3割で、そんなに多くないんですよ。
あとは半分が非正規、半分が専業主婦で、非正規の大部分は扶養内パートです。
正社員だったら少なくても400万円程度はあるところが、パートとなると約100万円まで、専業主婦だとゼロですから、夫婦とも正社員かどうかで、毎年コンスタントに貯金ができるかどうか、大きく違ってきますよね。

もともと貯金が十分でないところに、一時的に子どもの進学と親の介護が重なったりすると、さらに切り崩すしかなくなるので、余計に貯金が減るという悪循環です。

貯まる人は貯まるし、貯まらない人は貯まらないという、けっこう厳然とした分かれ目ができてしまってるんでしょうね。

3回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧