注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

子供が1歳3ヶ月なのですが、義母がまだ食べさせたことないものを子どもにあげたがるので困っています。 先日、ホテルの朝食バイキングでは加糖ヨーグルトを持って

No.4 21/10/16 16:14
匿名さん4
あ+あ-

ご主人に話して協力を仰ぎましょう。
加糖や味の強い物は今の時期には悩みどころだと思います。
徐々に強い味の物に移行させたいとか、主さんのようにアレルギーの心配で食べさせるタイミングを考えていたりとか、子育てには親の責任があるので、そうしたルールは理解してもらった方がいいと思います。
最初にきちんと伝えることは伝えないと、後から伝えた事で今更と思われ逆撫でしてしまうかも知れないし、何も言わないと行動もエスカレートしていきます。
まずは、貴女がお義母さをんに前もって、話があると伝え話す。お義母さんがまた何かやろうとしているときに言うのは、お義母さんにとってバツが悪いだろうし、出した物を引っ込めるのは案外難しいもので下手したら、何でもっと前に言わないで今頃言うのかと、それこそ逆撫でしかねないから。
そして、その上でまたやらかしていたら、なるべくご主人に注意してもらう。毎回事前にご主人に伝えておくのを忘れないで。
ご主人がいないときは、お義母さん それはまだあげた事ない物です と控えめに申し訳なさそうに伝える。歳上を立てる為に。

その他にも譲れないルールがあれば、気付いた後にご主人と良く話し合ってお願いするか決める。

姑問題難しいですが、悪気がなくしていることには歳上を尊重する気持ちの上で、あえてお願いする この気持ちを忘れなければそんなに角はたたないと思うのですが。柔軟な性格のお姑さんであることを願います。
母は強し‼️ 頑張って下さい👊😆🎵

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧