注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
嫌な人が多すぎるわここ

27歳ほぼ無職です。どうしたらいいですか。 私はずっと不登校を繰り返し学生の頃から普通に働くのは無理だと思っていました。 いじめとかはありませんでした。

No.16 21/10/26 10:04
通りすがりさん10 ( ♀ )
あ+あ-

お礼レスありがとうございました。落ち込んだり悩んだりしてる時は、返信にも体力使うと思うので、返信も無理しないで大丈夫なので、ヒントになりそうな事を書き残しておきますね。

私も、実は美大卒なのですが、社会に出るのが物凄く怖くて、自分の適性的にも会社勤めが向いてない…と、ずっとフリーターをしてきました。独身時代に一度、デザイナーで企業に試用期間付きで正社員で採用されたのですが、物凄くキツくて1ヶ月で辞めてしまい(労働時間的にもブラックなのもありましたが)、その辛かった経験が物凄いコンプレックス&恐怖心になってしまいました。

その後は、ちょっとしたデザインを制作するパートの仕事に付き、結婚して子供がいる現在も続けています。

結論を言えば、やっぱり会社勤めに拘らなくていいな!独立したいな!と思ってます。自分らしく楽しく生きていきたいなって。

私の同級生にも、会社勤めデザイナーでバリバリ働いている子がいたり、フリーランスでデザイナーしてる子がいたり様々ですが、どっちも素敵だな!って思いますよ。

あと私の今の仕事は、画家、イラストレーター、ハンドメイド作家さんなどと関わることが多いのですが、

社会人しながら作家活動している
作家活動一本で生計を立ててる

など皆様々ですし、それで良くって。
共通してるのは、みんな好きなこととか、夢とかを素直に楽しんでるな、ってこと。

作家活動(デザイン、イラスト、漫画、ハンドメイドなど)をするための資金が必要だから、作品を売るか、もしくは平日は会社勤めして制作費用を得てる。

成功するぞ!って意気込みすぎると、制作って苦しくなるので、まずは自分が楽しい!と思えて、人からの評価を気にせずスタートしてみては?と思います。




16回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧