注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

【公立博物館にくるモンスタークレーマーについて】(長文です)私は中国地方の某公立…

回答2 + お礼2  HIT数 599 あ+ あ-

匿名さん
21/10/26 21:22(最終更新日時)

【公立博物館にくるモンスタークレーマーについて】(長文です)私は中国地方の某公立博物館で働く新人公務員(20代男性)です。一般職で事務をしているので、学芸員ではないのですが、学芸員のようなこと(展示の説明やイベントの講師役など)をすることもあります。そこに今年度から、いわゆるモンスタークレーマーといって差し支えないと私は考える方が定期的にいらして精神的に参ってしまっています。愚痴を吐かせてください。(なお、「秘密」を守る為に事実から少し変えて文章にしています。立場上、お許しください)。その方は40代くらいの男性です。始めて来たのは6月の頭で、団体に展示説明をしていた私に「フリーwifiについて教えてほしいんだけど」と声をかけてきました。私は他の業務中だったことと、他にIT専門の職員がいるためその職員に「こちらの利用者様にwifiの説明をお願いします」とパスしました。するとそのあと私に「お前はここの職員じゃないのか?」「職員なら全てのことを説明できて当たり前だろ」「たらい回しにしやがって」などと言ってきました。そのあと続けて「おれは全国の博物館を巡って、そこがよくなるようにアドバイスをしてやってるんだ」「わざわざ来てやってるんだか、素晴らしい市民だろ?感謝しろ」などと続き、「社会教育法の第X条に書かれていることは知ってるか」「XX大学のXX教授の思想についてどう思うか」、はたまた「「ハリーポッター」のあらすじを説明してみろ」などと様々な質問(?)をしてきました。始めはちゃんと答えていたのですが、途中から嫌になり「分かりかねます」とあしらいました。帰ってくださいといっても帰らず、結局その日は2時間も対応に時間がかかりました。役所の上司に連絡すると、役所中で有名な「クレーマー」とのこと。役所のあら捜しをするのが趣味のようで、例えば役所の玄関マットが汚れていただとか、図書館に虫が入ってきただとか、トイレの電球が切れていただとか、あらゆる揚げ足を取ることが趣味のようです。それも、私のような新人職員や、女性職員、非正規職員など、立場が弱めの職員をターゲットにして今回のようにネチネチ粘着してくるようです。うすうす感じてはいたのですが、知的ハンデのある方のようです。その後2ヶ月に1度程度の頻度で定期的に絡みにきます。中途半端に「知識」はあるようで、某大学教授の本を読んだりしては「当然お前はこの本読んだんだろうな」「XX県の博物館には行ったことあるよね?」などと言ってきます。「読んでません」「行ったことありません」などと答えると「お前らみたいなバカが役所に勤めてるなんてXX市は情けないな」「知識もないくせに生意気な口を聞きやがって」などと罵詈雑言をかけてきます。専門書を読んでいなかった点などは百歩譲って私の落ち度でもあるかもしれませんが、そんな悪口をかけられると精神的に参ってしまいます。・・・ここまで読んでいただきありがとうございます。皆様にお聞きしたいのですが、この方を私は「迷惑」と思ってしまいます。これっておかしいでしょうか。公立施設なので出禁にもできません。また、皆さんのストレス解消方法を教えてほしいです!

No.3402926 21/10/26 18:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧