注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

勉強を先延ばししてしまいます…。 親に高い費用使って塾まで通わせてもらっているのに…。 家に帰ってきたらネットかテレビか睡眠。あと30分だけ…あと30分たっ

No.3 21/10/27 01:27
匿名さん3
あ+あ-

勉強=イヤなもの、という概念を誰かに植え付けられてしまってますね。基本的には親や周りの誰かがそういう風に考えていて、イヤだけどしなくてはならないもの、という概念の元に教育されてしまったのかな?勉強がすらすら進む人は好奇心で、わかるのが楽しいとか、理解すると物事がつながっていくのが嬉しいとか、そうやって進めていて、その方が気持ちもプラスだから続くし、イヤなものに対して厳しい喝でジワジワすすめるなんて、気持ちが沈むのもわかります。何か勉強に対して楽しめる事はないですか?ご褒美とか、純粋に「なんでだろう?」と思う事を掘り下げる気持ちで臨むとか。本当に喝だけで勉強楽しめますか?どうせなら勉強するというより、誰かが発明したすごいことを知るスタンスで楽しくやりましょう。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧