注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

結婚相手の理想ってどんな人ですか? 35歳独身女です。 親から安定した仕事をしていて、私1人くらい養っていける若しくは養う覚悟がある男性を選べと言われて

No.6 21/11/15 14:15
匿名さん6 ( ♂ )
あ+あ-

私の理想は両親と仲良くやっている方、でした。
「両親に対する態度は将来の自分に対する態度」と良く言いますが、本当だなと思います。


で、主さんの親御さんのご意見ですが、結局のところリスク回避についての話なのかなとは思います。
どんなリスクかというと、お金が無くて生活が成り立たなくなるリスク、です。

昔は確かに旦那さんの方が稼いで一家を支えていましたが、今は共働きでどちらかに何かがあってももう一方が助ける、というリスク回避が主流になってきました。

それは日本が貧乏になって稼げるお金が減ってきたということもありますが、価値観が多様化して男性だけに稼ぐ部分を任せる必要が無くなってきた、ということもあるだろうと思います。

男性だって家にいるときは家事をすればいいし、お互いにお互いを支え合える方が今は合理的と考えるのが主流です。


日本の大企業も潰れる時代になってきましたし、終身雇用もどこまで維持できるかわかりません。

これからの日本を生きていくのであれば、共働きと家事に理解がある男性と結婚された方が幸せになるというか、万が一の時のリスクが低いと考えます。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧