注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

結婚相手の理想ってどんな人ですか? 35歳独身女です。 親から安定した仕事をしていて、私1人くらい養っていける若しくは養う覚悟がある男性を選べと言われて

No.5 21/11/15 14:09
匿名さん5
あ+あ-

なんとなくですが、収入面で寄生しろとか、楽させてもらえって事じゃなくて「養っていく覚悟」が出来る人ってところがお父さんの1番言いたい所なんじゃないかなって読み取ってみました。

可愛い娘に変わりはないけれど年齢の事も心配…若い子のように収入、見た目、学歴など理想ばかり追いかけたり、高望みも出来ないだろう…ただ収入という土台がきちんとしていれば、しなくていい苦労は最低限なくていいだろう、って考えなのかなって。

男は女を養ってナンボとか、専業主婦させてあげる事が男のステータスとか、自分が高収入だからそうあるべき、とか古臭い考えというよりはお父さんにとって娘を安心して任せられる男としての最低ラインが生活の安定、娘を苦労させません、という覚悟なのかなって。

だから、お父さんが安心できる相手を見つければ共働きだろうが専業だろうが喜んでくれると思いますよ。
35過ぎた娘と結婚したいって人が居たら「どこの馬の…娘はやらん!」なんて考えはまず無いと思いますし、むしろ「やっと安心できます、貰ってくれてありがとう」って思うんじゃないでしょうか。

ただそこで、仕事は不安定だしもちろん共働きは当たり前で嫁の収入は宛にしてるし、家事も育児もしてもらって、たぶん苦労はさせますけど頑張ります!愛してますから!とかって言われたら両手離して喜べはしないでしょう。

お父さんはお母さんに対してそこだけは苦労させません、ていう覚悟したんだと思う。生き様というかお父さんなりのプライドなんじゃないかな。

という、予想。美談にしすぎたかも。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧