注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

前回スポーツクラブの親子に対して書いた者ですが、皆さんは嫌な事をされた(子供が仲…

回答2 + お礼2  HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
21/11/20 10:32(最終更新日時)

前回スポーツクラブの親子に対して書いた者ですが、皆さんは嫌な事をされた(子供が仲間はずれされたり、親子でハブられた場合)場合どうやって頭から切り離せましたか?どうやって動じない心を持つことができましたか?いつもその親子の事を考えてしまい、憂鬱になりそれではいけないと思うのにますます考えてしまいます。体調を崩してしまい3週間経ちます。こんな自分が嫌です。子供もいるのに、明るく振る舞えない自分に腹が立ちます。
負の呪縛みたいなものをどうやったら消していけるのでしょうか。スポーツクラブは週に3回あり、土日は大会等もあるのでほぼ毎週会う形です。多分向こうは私が今こうなっている状況を愉しんでいるんだろうな、と思ってしまいます。心の整え方とか、アドバイス教えて頂きたいです。

No.3418201 21/11/20 08:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧