注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

結婚式、披露宴をしたくないのに実家がごねる 長文です、よろしくお願いします 私は新婦側です ・式、披露宴は多額のお金がかかる ・晒し者感覚が拭

No.8 21/11/22 20:59
匿名さん8
あ+あ-

>家事手伝い兼自営の事務をしていました
前にも何回かスレを立てていた方でしょうか?
弟さんのお母さん代わりもしていたという。

結婚式をしてほしいというお父さんの気持ちはわかります。
必ずしろと言うのは、新婦側がお金を折半出来る場合に限ります。

お金を一切出さないのに式をしろと命令口調で言うのは、非常識にもほどがあります。普通は、お給料をもらって働いていて、そのお金で式を挙げるのです。式を挙げるお金がないのは、(普通の場合)貯金をさぼっていたからです。だから、式を挙げないなんて何たることかと親は叱れるのです。給料出さずに専業主婦兼自営手伝いをさせておいて、式を挙げろとは主さんのお父さんは常識なさすぎです。

あの・・・主さん、まだお父さんを説得しようとしてるの?
そろそろ、自分自身が搾取の対象だったことに気が付きましょうよ。

何故、お父さんが式にこだわるのか?
わが子を給料も出さずに飼い殺ししていたことがばれるのが恥ずかしいからですよ。
お父さんは自分だけがかわいいのです。

>・この状況で式、披露宴をするべきか
新婦側が折半できるのであればすればいいと思います。
彼100%だったら、式を挙げる方が非常識です。

フォト婚で親戚には写真入り年賀状かご報告の便りでいいじゃない?
コロナ禍だし、誰も不思議に思わないですよ。

私は親世代です。
親世代の私から見ても、お父さんは相当非常識です。

8回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧