注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

中I息子が不登校です。 先週とかまでは、なんとか週I行ってましたが、今朝約束の日 うるせー ババア あっちいけ! と。このままでは、いいわけないのです

No.14 21/11/26 11:24
匿名さん14
あ+あ-

お母さんの気持ちは凄くわかります。

勉強が遅れるのではないか..とか
心配ですよね

学校に行きたくない原因が
お友達の傷ついた一言なら
心に傷を負ってますので

無理に行かせるような言動はしない方が良いと思います。

中学生は幼い子供でもない
大人でもない

非常に不安定な時期で

周りの環境に
振り回され感情の起伏が
激しくなりがち..だか...繊細な時期。


親に道徳教育を受けながら
お友達と関わる事で他者関係を
築く練習をしている時期。


社会と適応する術を模索する時期。

この時期に劣等感は、植えつけてはいけないです。

お母さんが不安や苦しみを
受け止める姿勢が必要です。


※プラスストローク
(私はあなたの存在を認めています)


※非言語表現
子供に耳を傾ける
うなずく
見守る
微笑む


非言語表現が上手くいたら

※言語表現
励ます
慰める

※身体表現
抱きしめる
撫でる

をされたらと思います。

14回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧