注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

後輩や部下に注意したりアドバイスをした時に「でも」とか「ですけど」とか言い訳をしようとする態度に出られると、途端にもういいや。別にこっちが困るわけでは無いしって

No.7 21/11/28 17:56
匿名さん7
あ+あ-

後輩の指導があなたの業務に含まれるかどうかによると思う。

注意、アドバイスしなくてもいい立場なら、言い訳しようとする部下に一歩引いて接するのもありだと思う。むしろ注意して言い訳されて上司に愛情不足って言われる結果に終わるなら、そもそも主さんが最初から注意やアドバイスしない方が職場は平和気がします。

業務内容に含まれている場合は、ご自分の感情は抑えて職責の範囲で指導されたらいいと思います。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧