注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

本当にくだらない事かもしれませんがSNSに疲れてきました。 特に人気でもなく友達も多いわけでもないですが劣等感を感じてしまいます。 それぞれ人脈や何かで活躍

No.6 21/11/28 20:16
経験者さん6
あ+あ-

ストレスになるなら、SNSは止めていいですよ。
基本、その人の伝えたいことが(都合のいいこと)しか書いてない。
それに、比較ってキリがない。仮に主さんの能力や地位が上がっても、それより高い人はいるわけで、際限なく劣等感にかられるのです。

でも悔しかったら、勝つまで頑張る、というのもアリです。
でも、全てにおいてでは疲れるばかりで、何も自分の身に付きません。
負けず嫌いは、得意分野に絞った方が良さそう。
それ以外は、相手を称え、深入りしない。

それと、「空気のような存在感」は使えます。
何をしてもノーマークですからね。
お一人様の楽しみ、
こっそり努力して、スキルアップや貯蓄。
いろいろできます。ものは考えようです。

6回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧