注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

皆さんコロナワクチン打ちましたか? 私は身近にワクチン打った後に亡くなった人がいるため、怖くて打ってません。 ワクチン打った後、ずっと腕が痛いって人もい

No.17 21/12/06 06:13
匿名さん17
あ+あ-

私と家族はファイザー(ビオンテック)を接種しました。。
欧州在住ですが、アストラゼネカ はヨーロッパの一部の国で停止、
もしくは一時中止していますね。
モデルナは国によっては停止、または
30歳以下には接種を勧めないという状態ですね。
ファイザー(ビオンテック)、ジョンソンエンドジョンソンなどは
副反応が少ないと今の所考えられるので、接種は続くのではないでしょうか。

日本はまだ、他の国よりも感染者が少ないので
そこまでワクチン義務化にはなってないと思いますが
今後どうなるかわかりませんね。
ヨーロッパ、フランスはすでに医療従事者は義務化、
ドイツでも今後、介護職や医療従事者に関しては
ほぼ義務化になるようです。
もちろん、ワクチン接種などでの副反応の可能性が高いと
医者に言われている方は受けなくても良いですが、
特に問題がなければ、義務化になるようですね。

他の方も書いていますが、ワクチン接種をしなくても良い
環境や状況にいるなら、受けなくてもいいですし恵まれている方だと思います。
介護や医療従事者、または家族を介護している人、
本人や家族が基礎疾患などがあり、感染したら
非常に危険な場合は、成人はもちろん、たとえ
中高生であっても、ワクチン接種をせざるを得ないこともありますからね。

日本でも、おそらく首都圏など感染者が多い地域の人は特に
社会人であればワクチン接種を望む人も多いのではないでしょうか?
副反応への不安よりも、感染して死亡したり、後遺症に悩む不安や、
色々な不便さを考えて、接種する人もいると思います。
感染者が非常に少ない地域にお住まいだったり、自分や家族が
自宅で仕事ができる人、本人も家族も健康であって、
今後も必要最低限以外、外出しなくても
全く苦にならないのであれば受けなくてもいいと思いますよ。

17回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧