注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

お金が無いストレスで、浪費する旦那を止める方法はありますか? 普段の旦那は…

回答2 + お礼1  HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん
21/12/14 00:31(最終更新日時)

お金が無いストレスで、浪費する旦那を止める方法はありますか?

普段の旦那は節約も出来る人です。
少しずつではありますが毎月貯金をしています。

ですが、営業での歩合制な為、成績が悪い時期は、生活費は少し赤字になります。

その為の貯金でもあるので、そこは大丈夫ですが、歩合が少ない時に限って高額な物を買っていることに気がつきました。

きっとストレスがあるのかな?と理解できるのですが。

買う時は相談してと言っても、守れないし
どうして買ったのかと責めても
普段贅沢してないんだから、たまにはいいでしょと言った感じです。

私としては、余裕がある時に買って欲しいです。

生活費も赤字の上に、更に衝動買いされてしまうと今まで貯めたお金が一気に減ってしまって、私までストレスです。

普段は節約してくれてるので、余計に文句も言いにくく、どう対処すればいいものか。

ちなみに購入したものは、
革靴15万、マウンテンバイク15万、25万円の腕時計、車350万(ローン)です。

全て欲しいと計画していたものではなく、その場で衝動買いした物です。

お金が無いストレスを、お金で解消する気持ちはどうすればいいのでしょうか?






No.3433563 21/12/13 22:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧