注目の話題
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
自他ともに認めるビッチで男たらしです。 彼氏は基本2,3人と被っていますが、うまく同時進行しています。 今の彼氏から結婚の話がでたんですが、過去を話してない
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい

恋愛相談です。 恋人やパートナーにIQが高い人がいたら教えて頂きたいです。 …

回答7 + お礼0  HIT数 2304 あ+ あ-

匿名さん
21/12/22 02:27(最終更新日時)

恋愛相談です。
恋人やパートナーにIQが高い人がいたら教えて頂きたいです。

彼氏が頭が良く、IQも高いのですが、協調性がないというか、一般的な感覚と離れています。
例えば、クリスマスデートやクリスマスプレゼント交換をしたいのですが、それを伝えると、
・クリスマスは本来どういうものか知ってる?
・何故プレゼント交換するの?その意味は?
・お店もどこも混み合うことがわかっているのにわざわざ出かけることは非効率でしょ?
と、言われます。付き合ってはくれるのですが2人でイベントを楽しみたいと伝えてもクリスマスに拘らなくていいじゃん?という返答がきます。
私のIQは平均(平均の下寄りかもしれません)です。
何をするにも意味を求められて、答えないといけなくて疲れます。
相手は私といると楽しいらしいです。すごい好かれてることもわかります。
でも仕事などで疲れが溜まっているとドッと疲れます。

なんで頭の良い人って説明や意味を求めるのでしょうか?
『何となく』『そうしたいから』ではダメなのでしょうか?
ちなみにメンサ?会員で、そ同じメンサの方と話すときは活き活きしています。

No.3438800 21/12/22 00:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧