注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

特別支援学級情緒の担任をしてるのですが、子供が暴れるのはもう発達障害として仕方ないと割り切っています。しかし、その子の親は全く子育てができてないのに、どんどん子

No.4 22/01/20 23:13
匿名さん4 ( 26 ♀ )
あ+あ-

発達障害なのか、クラスの友達に大家族で超貧困のくせに金がないのにポンポン産むって親がいたな。
50過ぎて、幾つになっても産むから頭のネジが外れてるって話が…

私も軽度の発達障害だけど、普通にそんなポンポン無責任に産んだら頭おかしいのは分かるので、発達障害だけじゃないと思います。
育った環境によると思います。
軽い知的も入ってるんじゃないでしょうか?

私の別の知り合いには、家族全員、発達障害で、発達障害について家族自身が理解がなく、親、祖母が暴言、暴力を振るうことにより、2次障害として様々な精神障害を幾つも持ってる子がいました。話しているとその子は悪気はないのですが、精神障害により人に言っていいこと、悪いこと、悪いマナーなどが判断できず、悪気はなくても周りが不快になってしまうという負のスパイラルを背負っています。
発達障害があくまでも引き金ってだけで、それだけが原因じゃないと思います。
私の周りの発達障害の人も、流石にそこまで常識から外れてる、頭のネジが外れた人はそうそういません。
簡単に言えば余計な一言が多いだけです。

その親の方も私の知り合いのように無自覚だと思うので、病気か障害とは思ってないでしょうね。治療をしないとずっとそのままです。
でも、高圧的な態度を取るようなので治療を進める事を伝えるのもアリだと思いますが、そういう人は無自覚なので失礼だとクレームを言われて終わりが大体だと思います。

それとなんか、勘違いしてる人いるけど、発達障害は生まれつき、遺伝的要素があるので一生治りませんよ。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧