注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

血液型ってやはり少しは性格形成に、関係しているんですかね。 B型の友達2人前向きに頑張っていますし、O型の友達も冷静です。 勿論血液型はあまり関係な

No.15 22/01/21 09:41
匿名さん15
あ+あ-

子供の頃から「A型は協調性があって…」とか「B型はちゃらんぽらんで…」とか適当な事を周りに吹き込まれてきた影響はあるかもしれません。

ですが、考えたらどの血液型の性格も誰もがそういう要素持ってたりしますよね?
何の血液型のでもどこかしら「当たっている所」があるので信じてしまう人が多いのかなと。

また、それにより他者を見る時に大なり小なり「バイアス」がかかるので、B型の人が何かやらかすと、 「あぁ、やっぱりBさんは…」となりやすくなります
逆にBさんだって普通に協調性を発揮していたり、適当にせずに誰かのフォローをそっとしていたりしていても注目されないので誰も気づかない…なんて事になるわけです。

A型は統計的にもっとも多く、あまり悪いこと書かれてませんよね。
クソミソに書くと多くの人が気分が悪くなるし、血液型占いコンテンツが売れなくなるからです。

もーほんと B型ディスるの勘弁してw

15回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧