注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

2週間以上他県の友達が家に居座り、家でニート生活を堪能しています。 高校時…

回答4 + お礼0  HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
22/03/11 14:54(最終更新日時)

2週間以上他県の友達が家に居座り、家でニート生活を堪能しています。

高校時代の友人(他地方住み)が上京したての私の家に先月末から遊びに来ています。
私は短大を卒業している為、同い年ですが私の方は社会人、友人は浪人を経ている為未だ大学生です。

本来は土日の2日だけ宿泊する予定でしたが、友人が宿泊中に体調を崩し、コロナの検査や療養の為1週間延長して看病を行いました。

今はもう完治しているのですが、未だ帰る素振りも見せず、そろそろ帰りの新幹線の予約したら?と聞くと「え〜?まだ居たい〜」と駄々をこねます。

食費は折半。平日私は仕事のため家を出ますが、友人は家でゲーム。
WiFiも私の物を使っているため、使用上限に達し来月の支払う金額が割高になっています。
加えて家事は一切手伝ってくれません。
また、友人は昼夜逆転になっており私が仕事から帰ってくる時まで寝て、私が就寝する時間から(別室ですが)部屋の明かりを付け、音を出してゲームを早朝まで行っています。

朝から夜まで仕事をしている身なので、かなりストレスを感じており、労ってくれる
様子も無いため本気で縁を切ろうかと思っています。

タグ

No.3494832 22/03/10 23:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧