注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

義母の対応について相談です。 東京在住の私たち夫婦の同棲を機に、なぜか私たち夫…

回答6 + お礼0  HIT数 430 あ+ あ-

匿名さん
22/04/08 00:59(最終更新日時)

義母の対応について相談です。
東京在住の私たち夫婦の同棲を機に、なぜか私たち夫婦が心配だという理由で義母が横浜から東京に引っ越してきました。
1年が経過した頃、義祖母が亡くなりました。義母は3姉妹の長女で、母と同居していた妹のことが母親を亡くしたきっかけで心配との理由で横浜に戻ると言い出して1ヶ月も経たないうちに引っ越しを決めました。金銭的余裕が無いとのことで、夫と夫の友人が義母の引越し日にレンタカーを借りて手伝うとのことでした。しかし引っ越し翌日には東京で手続き(転出届の提出など)が残ってるとのことで私たちの家に泊まりたいと言われています。今までは夕食などを一緒に食べるのに招待したりしていましたが、泊まりは初です。しかし客用布団などは無いのでソファで寝ることになってしまいますとお答えしても泊まらせてもらうだけで良いからと頑なに泊まろうとしてきます。私的には引っ越し後の立ち会いとかならしょうがないかと思えるのですが、転出届程度なら事前に郵送で対応できますし、泊まる必要性を感じることができずもやもやしています。義母の一時の感情でコロコロ引っ越しをしているところにも不信感があり、今後は付かず離れずの距離を保ちたいのですが、どうしたら良いでしょうか?断る方法や泊まる際の対応方法などアドバイス頂きたいです。

タグ

No.3513394 22/04/06 13:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧