注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ

職場で犬猿の仲の二人がいます。50代と30代の共に女性です。二人とも勤続年数は同…

回答4 + お礼4  HIT数 1198 あ+ あ-

匿名さん
22/04/19 17:38(最終更新日時)

職場で犬猿の仲の二人がいます。50代と30代の共に女性です。二人とも勤続年数は同じぐらいです。部署は一緒で課が違います。

その二人は誰が見てもわかるぐらい仲が悪いです。お互い絶対に挨拶もしないし喋らないし目も合わせないし名前も口に出したくない感じです。
お互いの話を聞いてみると「相手が悪口を言った」「仕事の連絡しただけなのに怒鳴られた」「こちらの業務を簡単に見られて気に食わない」など第三者の自分からしたらお互い様で、相性が悪いんだろうなーという印象です。
ひとつ気になるのが50代の方が30代の方の変な噂を流してることです。業務上上司と二人きりで作業されることが多い方なのですが、その上司と30代の方があまりにも親密な雰囲気だから不倫している‥という勝手な憶測の噂です。事実かどうかはさておき、ご本人の耳に入ってるかどうかわかりませんが、そんなことを言う50代の方に自分はかなり引いてしまいました。
小学生の頃、女子よりも男子と混じって遊ぶことが好きな活発な女の子がいたのですが、ホームルームで女子から何かと理由をつけて吊し上げされて度々泣いてるのを思い出して心がキュッとなります。
ちなみにその上司は50代の方と趣味の話をしたりプライベートな話をしたり、自分の目から見たら充分仲良く見えます。なので、どうしても嫉妬してるのでは?と思ってなぜかモヤモヤしてしまいます。
自分も自分で、仲が悪いのはともかくそんな嫉妬心剥き出しで周りを巻き込まないでほしいと思ってしまいます。
こんな自分は気にしすぎるのでしょうか。

タグ

No.3518925 22/04/14 01:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧