注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

子供が2人13歳、16歳の娘がいます。 離婚していましたが、離婚後も事実婚で7…

回答8 + お礼9  HIT数 958 あ+ あ-

匿名さん
22/04/20 23:17(最終更新日時)

子供が2人13歳、16歳の娘がいます。
離婚していましたが、離婚後も事実婚で7年間一緒に生活していました。私が体調を崩し、子供元旦那とは別々に暮らしていました。元旦那と子供の4人で暮らすことを約束して、元旦那に中古の古い家を買ってもらいました。
一緒に暮らすというだけで、籍を入れてくれる様子はありません。
そんな時マッチングアプリを利用し、異性と連絡を取っているのを、子供に見られてしまいました。元旦那の所には籍を入れてくれないので、一緒に暮らすのをお断りしました。
週一程度で子供たちとは会っていましたが、それ以来会ってくれなくなり、電話にも出てくれなくなりました。
理由が分からないので、面会交流の裁判を起こしました。
すると、子供たちはまた一緒に4人で住めると思っていたのに、お母さんが、男性とメールなどをしており、帰ってこないことにショックを受けて、もう会いたくないとのことでした。
元旦那にも子供たちと私を取り持つことはしないと裁判で言われました。
判決は誕生日クリスマスにプレゼントを半年に2回の手紙のやり取りという間接的交流となりました。
会えなくなって2年が経ちます。
元旦那に電話して、近況を教えてもらうのはまずいと思いますか?
このまま何もせずにいると後悔するようなきがして。
元旦那に子供と取り持つことはしないと言われましたが、連絡することだけでも駄目でしょうか?
皆さん意見お聞かせ下さい。
ちなみに、もう2年前から男性と連絡とることはしていません。すぐに辞めました。

タグ

No.3521985 22/04/18 18:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧