注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

身体障害者施設で支援員として働いてます。そこの利用者の性格が悪すぎて挫折しそうです。 私の施設は身体障害者を受け入れていますが、利用者の9割ほどは精神

No.7 22/05/22 08:18
匿名さん7
あ+あ-

仕事と割り切る。
嫌なら辞める。

生まれつきの障がいの人より、後々の障がいの人のほうが、性格がきつい人が多い。

元々は健康体で何不自由ない体が当たり前で、その当たり前を突如として失う。

そのやり場のない気持ちを他者に向ける。
身体障がいに限らず、精神の人も同じ。

職員に精神的に暴力を与える利用者=だから精神障がいなんどから、退去なんて逆に無理な訳で。やはり仕事と割り切りある程度は聞き流せる精神力がないと、仕事と割り切れる精神力がないと出来ない仕事です。

逆に今は障がい者に対する虐待も問題視されてます。

職員も守られないといけないし、障がい者も守られないといけない。バランスは難しいですね。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧