注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

今の時代はどんなに仕事ができても正論言い負かしタイプの上司って好かれないものですか? 女性の職場。育休前に一緒に働いていた上司が戻ってくる時期になりました

No.23 22/05/21 09:22
匿名さん14
あ+あ-

やはりそのような思いがあったんですね。
でも、何か気づくきっかけになったなら良かったです。
それですぐ何かが解決するわけではありませんが、その気持ちをどう処理して、どう活かすかって方向にもっていくことはできるので。

上司だからこうあるべきとか、こうすべきとか、そういう期待は持ってはいけないんでしょうね。年齢や経験による役職が違うだけで、所詮はただの人間。
仕事はできても人間性や人柄に大きな欠陥があったり、仕事はできなくても人柄がよく周りにフォローしてもらいながら慕われてる人もいますからね。
指導力というのも、仕事ができるとはまた別のスキルなんだと思います。
だから、本人が実は1番自信が無くて、でも自信がないかっこ悪い自分を見られたくないので、色々な形でそれを隠そうと、おかしな態度になる人が多いように感じます。
威圧的に怒鳴りつけてくるタイプはまさにそう。

ある人が教えてくれました。
仕事ができないで威張ってる人がいるおかげで、あなたのことを評価してくれる上司もいるし、その引き立て役になってくれてるんだよって。たしかに、見ない人で優秀な人ばかりだと、それが当たり前で評価されなくなってしまいますからね。

その仕事ができるけど問題な上司も、きっと主さんのために存在してくれてるんですよ。どのような意味で存在してくれてるのか探しするのもいいかもしれませんね。

23回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧