注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

今の時代はどんなに仕事ができても正論言い負かしタイプの上司って好かれないものですか? 女性の職場。育休前に一緒に働いていた上司が戻ってくる時期になりました

No.35 22/05/22 22:58
匿名さん30
あ+あ-

環境なのかなぁ
私は前職ですがマネジメントスキルが足りなくて周りがついてこないという経験を皆、通ってましたね。その時に話し合いしたり上司からアドバイス貰ったり。そうやって失敗体験、成功体験を積み重ねてきましたね。20代半ばでその経験が出来たのはよかったなと今は思います。

プレーヤースキルなんて資格が必要な難しい業務じゃない限り、長くやってりゃだいたいの人が取得出来るんですよ(笑)
パートさんの方が、プレーヤースキル高いなんてザラにあるように。

もちろん名プレーヤーになるのも必要ですが、上にたつ人がなんでもかんでもこなしちゃうと下は自信なくすんですよ。自分にはあれはできないって。
だから、そこから外れて違う業務をするとかがいいのかもしれませんね。

35回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧