注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

夫があまりに抜けていてストレスです。妻がお世話係なのは当たり前でしょうか? 本人は大したことないと感じてるようですが、ぼんやりキャラにイライラします。

No.15 22/05/23 09:02
お礼

みなさま、回答くださりありがとうございます。

投稿を読ませていただいて、私も夫のお世話を買って出てしまっていると気付かされました。
甘やかし過ぎてしまっていると思います。

私自身、元から細かいところまで気になる方で、特に夫とは毎日いっしょに暮らしているとなると、世話を焼いてしまっていました。

ただ、私と同じように、きっと実家にいた頃から親にお世話してもらっていたのだろうとも思います。義両親が気遣いのある方で、なにかと夫の世話を焼いている現場を見てそう思いました。

家事なども、私が一から教える羽目になってしまって、(小さい皿は大きい皿の上に置く、といった教えずとも分かりそうな範囲まで…)それも苛立ちの原因になっています。

私がもし親になったら、子どもには家事など手伝ってもらったり、身の回りのことはひと通り整えられて自立できるよう育てたいです。

私自身は比較的、厳しめに育てられた方なので、逆に親への甘え方が今ひとつ分からなかったりするのですが…。サポート役が自分に向いているとは思いませんが、仕事でもそのような役割を担ってきたように思います。
ちょうど最近、知り合いからサポート役をお願いされている件があるのですが、夫への現在のイライラがあり、自分が何かしら世話を焼くといずれその方との関係にもヒビが入るのでは…?と今書きながら不安がよぎりました。

夫の仕事についてですが、本人はそれなりにやっていると言っています。実際の様子はわかりませんが、周りの方々が相当に手助けしている気がしています。話を聞く限りでは、本人の後輩の方が忙しそうな印象なので、、
それか、職場では甘やかされない分、与えられた業務については真面目にこなしているのかもしれません。

いずれにしても、ある程度放っておく、本人にやらせる、を意識したいと思います。
また、病院についてはこのスレッドでアドバイスいただいたような理由を話して、私もいっしょに日常の様子などについて話せたらと思っています。

15回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧