注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

小さな子供がいるんですけど、旦那が飲み会があると「飲み会に行く」としか言われません。 遅くなるのかも言わないし、おおよその帰り時間も言わないし、こちらが率先し

No.19 22/06/06 10:52
匿名さん19
あ+あ-

今の時代って昔より夫婦が歩み寄らなきゃいけない時代だと思います。

互いが互いにもっと育児しろって感じじゃうまくいかないと思うし、

やるべき って考えの元やらされたら強制的に感じて飲み会とかで妻子から離れたくなっていく気がします。

男女平等、家事育児折半みたいな世の中になりつつあるけど、

男のほうが育児休暇取りにくいのが現実だし
普通の会社は女はあまり残業させられないし

女のほうが家事悪事の割合が増えるのは仕方がない気がします。

悪いのはもちろん旦那さん側ですが、旦那さんが飲み会の時間を言わない理由は主さんが作ってしまってるのでは?

家庭に帰りたくないと、誘われる限りはしごしたりするからなかなか帰りの時間言いませんよ。



19回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧