注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

ゲームの課金についてです。うちの家庭は(主に父親が)「見境なくなるし依存性がある…

回答5 + お礼0  HIT数 302 あ+ あ-

学生さん
22/06/10 14:28(最終更新日時)

ゲームの課金についてです。うちの家庭は(主に父親が)「見境なくなるし依存性がある。危険だし画面の中の事なんだから、課金するだけ無駄。まずゲームはあまりするな」といったスタンスで、課金を許してくれません。
バイトを始めてから、自分で使えるお金が増えたので、大好きなスマホゲームの限定アイテムをゲットするためのチケット(千円ほどのものです)を買いたいと思うようになったのですが、(父)親にはなんと言えば良いのでしょうか?
母親にも課金をしたいという事はまだ言っていないのですが、ゲーム自体は「楽しそう、良いね」と肯定的です。父親にはまず、そのゲームをやっている事も言えていません。
スマホは親に買って貰ったものだけれど、これからずっと課金し続ける訳でもないし、自分のお金で払うんだし、画面の中から取り出せない電子書籍と画面の中から取り出せないアイテムで何の違いがあるんだ。まずその本紙媒体でも持っていたじゃんと思ってしまいます。

タグ

No.3559063 22/06/10 13:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧