注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

障害者=人生終わってる、幸せに生きられないのですか? 従姉妹が知的障害者でした…

回答5 + お礼0  HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
22/06/16 17:35(最終更新日時)

障害者=人生終わってる、幸せに生きられないのですか?
従姉妹が知的障害者でした。軽度で、一見普通に見えるけれど、人との会話内容を理解出来ていないのか、会話が成り立たなかったり、言われた事を全然覚えられなかったり、確かに仕事や対人関係では上手くいかない事が多そうな感じでした。

従姉妹はずっと、将来就きたい仕事があった、でもバイトすらろくに出来なかった、人の会話全てメモにとって何度も復唱してやっと意味を理解出来るレベルで理解力がないし、言われたこと全てメモとる事なんて出来ないし、まずメモとる前に言われたこと忘れてしまう、
精神科の先生にもハッキリ一般の仕事はできないって言われた、でも私はどうしても皆と同じように仕事したかった、職場で人から信頼されたり同年代の子達は職場仲間で飲みに行ったり友達になったりしてるのが羨ましかった、
作業所でしか働けなくて、休憩時間に作業所の前でタバコ吸ってウロウロしてる障害者と一緒にいるのが恥ずかしかった、まだ私若いのに、若い人達にこんな所に通ってるなんて見られるのが嫌だったし目の前を通る健常者が羨ましかった

など、健常者に対して自分で酷く比較して劣等感を持って思い悩んで最終的に自殺未遂して今病院に入院してるんですが、
彼女は「健常者に産んでくれた親に感謝しろ、それだけでも恵まれてる事に気づけ」と遺書にそう書いていましたが、障害者だから不幸せなんですか?例え障害を持っていても、従姉妹みたいに卑屈になる事なく、幸せに生きてる人もいてますよね?
健常者だから恵まれてるんでしょうか?障害者に産まれたら人生不幸なんですか?
皆さんはどう思いますか?

タグ

No.3563120 22/06/16 16:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧