注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

鬱病の社員部下に対しての接し方についてアドバイスください。 半年前、今…

回答3 + お礼3  HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
22/06/24 16:33(最終更新日時)


鬱病の社員部下に対しての接し方についてアドバイスください。


半年前、今の会社にリーダー層として転職しました。
そして自分よりは仕事歴は長いけど部下になったAさんが居ます。

Aさんは自分が来る前に鬱病になり休職していて、自分来るのと同じくらいに復職してきました。

なので人事から
「週5在宅してもらって、仕事も少なめにしてあげてください。急かさないで。でも本人は仕事する意欲があるので仕事を渡さないのもやめてください」
と言われていました。

なるべくそうしていましたが、
最近かなり疲れてきてしまいました。


業務開始がまず時間通りに連絡が来ない、
業務終了も残業しない仕事なのに残業する、
渡した仕事もペースは遅くても構わないが頼んだことと違う方向へ行ってしまうことが毎回、
優しい言葉で指摘をしてもプレッシャーとして捉えられてしまう、
でも何も言わないとやばいので言うしかない、
会社の規定部分でお願いをすることがあっても理解をして貰えない、

など。
上に相談しても「良きようにやってくれ」と言われます。

もうどうしたらいいか分かりません。
ぶっちゃけ見捨てたいです。

自分の仕事をしたいのに、一日の3分の1はその部下のメンタルケアに気を使って文をうったり連絡したりしています。


何も言っても本人のプレッシャーや負担になり最悪自分がパワハラとしてまた休職するんじゃないかとか思ってしまいます。


どう接するのがいいんでしょうか?

部下は人と話したくないそうなので、会話もできません。
なので面談もできず文章は簡単に帰ってくるだけでどうしたらいいのか

タグ

No.3568517 22/06/24 15:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧