注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

長文で申し訳ございません。 私は、介護医療院で働く言語聴覚士です。 私の職場…

回答4 + お礼3  HIT数 350 あ+ あ-

心配性さん
22/07/06 22:24(最終更新日時)

長文で申し訳ございません。
私は、介護医療院で働く言語聴覚士です。 私の職場はリハ科が、6人(1人産休中の為5人)です。理学療法士3人、作業療法士1人、言語聴覚士2人(1人産休中の為、私1人)です。
2週間前に理学療法士の方から、
「ある患者様が鯖寿司が食べたいらしい。」という報告を受けました。
しかし、管理栄養士や看護師長からは、
「食中毒や厨房ですぐに用意ができない」
等、現状難しいという結論から、
今日の朝、リハの会議場で私が、
「鯖寿司等の生ものは、食中毒等のリスク等があるため、過度に期待させる様な事はなるべく言わない様に周知して頂けると・・・」
と発言した所、二人の理学療法士の先生から、
「周知という言葉は上から目線」
「生ものは、食中毒になるという事くらい分かってる。」
「コミュニケーションの一環として言ったに過ぎない。患者のモチベーションを上げるように言っただけなのに、そういう言い方されると何も聞かなくなる」
等の発言を一方的に言われてしまいました。
私も、なるべく患者様の食べたい物、希望を叶えたいので、家族や医者、管理栄養士、看護師等と話し合ったりしてはいますが、どうしても難しい食べ物が存在します。
あまりに、上司、先輩に言われたため、頭が真っ白になりました。
たまたま、会議場に管理栄養士がいましたが、会議後に、
「あまりに、一方的な言い方をしている。あの言い方は無いと思う。私がそこで注意すれば良かった」
という程です。
正直その後、患者様の訓練や休み時間等に恥ずかながら涙が止まりませんでした。
理学療法士の先生方にお会いするのが怖いです。

どうすればいいでしょうか?

タグ

No.3577005 22/07/06 21:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧