関連する話題
これって妊婦様?
一度も働いたことのない旦那
タイガーマスクのランドセル寄付

夫がコロナになり、入院もホテル療養も面倒くさいと自宅療養を選択。 濃厚接触者となる私も子供達も約一週間の自宅待機。 子供達との夏休みの楽しみな予定も諦める事

No.10 22/08/01 22:47
お礼

≫8

本当、毎日家に居られるとストレスですよね。
うちも職場が近いのと自営業だから、馬鹿みたいにしょっちゅう家に帰ってくる。
で、鬱陶しくない夫ならいいんですけど、こちらがバタバタと家事を終わらせて、ようやくホッと一息休憩していたらそう言うタイミングを計ったかのように帰ってきて、『主婦は楽でいいなぁ』と嫌味。

世の中の主婦に謝れ!土下座しろ!レベルで腹立つ嫌味を言ってくる。

今回のコロナでも、喉が痛くて声が出せない時はまだマシだったのに、声が出るようになった途端、普段の倍以上の家事に労力もかかるし、心身共に疲れてきてるし、一日三食、自分以外の3人分のご飯を各部屋に運ぶ毎日で、ちょっとホッとして韓国ドラマを見てコーヒー飲んでいたら、来なくていいのに部屋から出てきて、通りざまに『キムチか。(←夫は韓国嫌いでドラマ見てるだけでもディスってくる)』と嫌味。

政治と一緒で夫婦といえども思想は異なるし、好きなものは異なるし、互いの違いを認め合うべきだと思うから、私は夫の好き嫌いに一切口出ししないのに、幼稚な夫に辟易。

もう、コロナ治ったあとも、後遺症で喉痛だけ続いてしゃべれなくていいのに。
会話なんてLINE出来るし、鬱陶しい嫌味聞かなくて済むし。

うちも親は大事で家族はないがしろです。
一緒ですね。
夫の親は初日に怒涛のごとくメールしてきて、息子の様子はどうだ、教えてくれ、みたいな感じで、息子に果物、息子に栄養ドリンクと玄関先に置いてくれるのはありがたいけど。
え?息子の分ばっかりですか?
私達全員一週間出れないんですけど?
って感じでした。

で、子供達はカレーがあまり好きじゃ無いのに、手作りカレーを持って行こうか?と。
それはさすがに嫌すぎて断ったら、それから音沙汰なし(笑)
感染症にピリピリしている時に義母が作ったカレーなんて食べたく無いわ。
私の感覚おかしいかしら?
手作り品はやめて頂きたい。
レトルトでいいから、夫だけじゃなく子供達が食べれるものが欲しかった。

親子揃ってずれてるし、イライラMAXで、もうなんだか疲弊しています。

お返事もらって嬉しいです。
夫ストレスは自分だけじゃないとリアルに感じられて、共感しあえて、少しストレス値が下がりました。

ありがとうございます。

10回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧