注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

大学生1年生です。 高校時代毒舌キャラで通っており、大学でもそのままのキャラで…

回答6 + お礼0  HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
22/08/22 00:08(最終更新日時)

大学生1年生です。
高校時代毒舌キャラで通っており、大学でもそのままのキャラで周りにもウケていたと思います。
仲良しの女子5人グループでAの自宅に遊びに行きました。他の子達は既に呼ばれた事があるそうで私は初めてだったのでワクワクしてました(Aの家は豪邸なので)
夕方ぐらいまで遊び、帰りにAの家の人が帰ってきて軽く挨拶しました。
その後、ついクセで「えっ何あの人ブッサ!」と途中まで言ってすぐ自分の口を手で塞ぎました。他の子に聞こえてない事を願いましたがBに聞こえており、今ブサイクって言ったよね?と聞かれました。
誤魔化すために「Bの事じゃないよ、Aのおばあちゃんの事!」とコソコソ言うと、Bが怒って皆に言いました。しかも挨拶したのはおばあちゃんじゃなくAのお母さんでした。(後から聞きましたがAは末っ子で1番上は一回り上くらいのお姉さんがいるそうです)

Aはいじられキャラで、その後も私が「Aも母親のことブサイクとか言ってそうじゃん!」と言いましたがAはいつもみたいに笑ってくれませんでした。かなり気まずい空気が流れて解散となりました。
AにはLINEで謝りましたが許しては貰えてなさそうです。自分の事を貶されるのは我慢できるけど母親の事を馬鹿にしたのは許せないと言われ、自分の失言に後悔しました。
Aに避けられるのは仕方が無いかもしれませんが他の子達にも避けられています。
大学ではリモート授業も減り、グループ授業もあるので1人でいるのは辛いです。精神的にかなりきています。どうにか仲直りしたいですがどうしたら良いでしょうか?

タグ

No.3611656 22/08/21 20:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧