注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

職場にとてつもなく自己中な60近い女性がいて、イライラします。 私は転職をし、…

回答2 + お礼0  HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
22/09/02 18:32(最終更新日時)

職場にとてつもなく自己中な60近い女性がいて、イライラします。
私は転職をし、会社で総務の仕事をしています。窓口業務を60近い女性の方が担当でしているのですが、とにかく自己中なのです。電話、来客応対をしたがらない。軽いものであっても荷物を運ばない。少しバタバタしただけでこの世の終わりのように焦る。とにかく話が長く、自分の話ばかり。こちらの話にはほとんど興味がないようで、誰かと話していても話に割り込んできて自分の話をする。注意すると、体調不良を理由に一か月休む。難病があるから(診断書の提出はなし)とことあるごとに仕事を断る。自分に大して優しい人に仕事をしれっと押し付けるーなどがあります。
皆内心イライラしており、上司は事なかれ主義で注意はしません。ただ、メンタルのことを出されるとさすがに注意しづらいかなと思います。口ではメンタルがどうだと言っていますが、診断書の提出はなく、自分に責任がこないように根回しをしたり仕事をふることに対しては長けています、、。
その皺寄せが自分にくることがイライラするようになりました。体調を崩して休んでいた際は、さすがにかわいそうと思い負担がないように手伝っていましたが、雑談でも自分の話しかせず私のことには興味がない感じで、あくまでもその人にとって都合がいいように扱われていると感じます。
よく放っておけばいいといいますが、その人が窓口業務をしているという特性上、任せると来客や電話主に迷惑をかけるのです。
他の人もわりと仕事をおしつけたり見て見ぬふりをするのですが、、
どうわりきって、どのような心持ちで働いていけば心穏やかで働けると思いますか?

タグ

No.3620653 22/09/02 15:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧