注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

彼氏に「自分は無機質な人間で、好きという気持ちがよく分からない。」と言われました…

回答4 + お礼0  HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
22/09/11 13:30(最終更新日時)


彼氏に「自分は無機質な人間で、好きという気持ちがよく分からない。」と言われました。

小学生くらいから、燃え上がるような「好き!大好き!」という気持ちが無くなったそうです。

「相手といると楽しい」「離れると寂しい」という気持ちで彼氏は十分人と付き合えるらしいです。

私とは結婚を現実的に考えた際、付き合うことにし、「言い方悪いけど、一緒にいるのが楽」と言われます。元カノたちとは、一緒にいるのが疲れたため別れてきたようなので、まぁ、嬉しいです。

彼の友達も恋愛に対して、無機質、冷静らしいです。アラサーなんて男女共に、みんなそうじゃないかとは、思うのですが…。

彼はあまり感情の起伏があるタイプではなく、争いを好まないタイプでもあります。

恋愛に対して無機質というだけで、悲しい映画や事件を見て、涙を流すことはあります。感情はきちんとあります。

ただ、以前私が「なんでそんなに無機質なの~笑」と言ったところ「無機質」という言葉が自分にぴったりだと感じ、私に改めてカミングアウト?了承を得たかった?らしいです。

彼と友達の分析では、「小さい頃から両親のラブラブな姿を見ていなかったから、自分達は無機質なのだ」という結論になったそうです。

私達は、所謂「友達みたいな関係」のカップルです。彼は「男女が長く一緒にいる、最高の関係性だと思う」と言っています。

私もそう思いますし、彼といるときは、自分らしく、自分の好きな自分でいられるので楽です。ただ、私は普通に彼のことが好きです。情熱的ではないし、燃え上がるような感情ではないですが、存在が好きです。

以前も似たようなことで、こちらに相談させていただいたのですが、この関係性を認めてくださる方もいましたが、「冷めきらないように気を付けろ」という方もいました。「今から熟年夫婦みたいで長続きするの?」と言われた方もいました。

好きという気持ちが分からない彼ですが、基本的に彼から私にベタベタスキンシップなどしてきます。好きと言葉では言われませんが、行動があるので、別に不安にはなりません。

冷めきらないようにとは、具体的に何をしたらいいんでしょうか?

タグ

No.3627497 22/09/11 09:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧