注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

議論 勉強って努力が大事?地頭の良さが大事? 私はある意味、地頭の良さ大…

回答5 + お礼0  HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん
22/10/02 08:00(最終更新日時)

議論
勉強って努力が大事?地頭の良さが大事?

私はある意味、地頭の良さ大事だと思ってます。
地頭の良さって0か1では無くて、十人十色。
例えば地頭の良さを10段階で評価したとする。
天才型のAさんは地頭の良さが10、Bさんは地頭の良さが7、cさんは地頭の良さは5、Dさんは地頭の良さは0だったとする。
この数字だけで見るとAさんだけが勉強が得意でいい大学に入れそうな気がするけど、Bさんだって努力すればAさんに追いつくこともできるだろうと思います。Cさんも同様。

ただ残念ながらDさんはいくら努力しても地頭の差が大きいので、追いつくことは無理なのかもしれない。

実際に受験を経験して感じたことは、いくら天才型でも努力が足りなければ最難関大学には合格できない。でも地頭が悪すぎると努力は報われにくい、ということ。

私の友達に親族は大学教授で頭脳明晰タイプの友達が居ましたが彼は努力しなかったので最難関の大学には入れず、そこそこいい大学にしか行けなかった。

もう1人の友達は、めちゃくちゃ努力するタイプだけど地頭がそもそも悪すぎたのか無名な大学にしか合格できなかった。

みなさんはどう思いますか?

タグ

No.3642669 22/10/01 23:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧